元町三丁目ブログ

元町三丁目のイベントや店舗の情報をお伝えします。

イベントもとまち川柳

こんにちは!元町三丁目スタッフです。
本年もご好評いただきました 第4回 もとまち川柳コンテスト
※応募期間は、平成26年4月26日(土)~6月8日(日)でした

テーマ「消費税」 に、お寄せいただいた
明るくて楽しいユーモアあふれる川柳 2711作品の中から、 
本年の入選作品が決まりました!!


最優秀賞(賞金5万円)は ニックネーム ミッチー 様 (神戸市)
優秀賞(賞金3万円) ニックネーム まず一歩 様 (神戸市)
入賞(賞金1万円)は、掲載させていただきました18名様 へお贈りさせていただきます。

おめでとうございます!!



▽ クリックすると大きい画像がご覧いただけます。






佳作に入選された100名様には、 もとずきんちゃん(小サイズ)をお贈りいたします。

川柳をご応募いただいた皆様、人気投票にご投票いただいた皆様、誠にありがとうございました。

最優秀賞、優秀賞、入選、佳作120点は、
2014年8月30日(土)~9月15日(月・祝)
1番街~6丁目商店街で『第4回もとまち川柳』入賞作品として展示いたします。
ぜひ、元町商店街にて ご覧ください。


<関連記事>
yajirusi_migi 「『あなたが選ぶ「もとまち川柳」20選』について」
yajirusi_migi 「あなたが選ぶ「もとまち川柳」20選 人気コンテスト」

イベントプレゼントクイズ

大好評の元町三丁目商店街 WEBサイトのプレゼントクイズ!

毎月 出題されるクイズに答えて、正解者の中から抽選でプレゼント!
7月に出題されたクイズと、正解はこちら!

Question
元町三丁目では、ある古典芸能イベントが、
毎月10日に行われています。さて、それはなんでしょう?
A, 民謡  B, 人形浄瑠璃  C, 落語
正解はC の 落語 でした!


今月も、おかげ様で大好評!!!
たくさんのご応募ありがとうございました。

今月も、クイズの正解者の中から、当選者を選ぶ抽選を行いました!

抽選方法は、
(1) ご応募いただきました中からクイズ正解者様をナンバリングさせていただき、

(2) 抽選用ボックスから、数字を書いたピンポン球をひき、

 



(3) 確定した番号より、当選者を決定させていただきました!


  


※ プライバシーに配慮し、当選者発表は、発送をもってかえさせていただきます。



当選プレゼントはこちらでした!

果汁蜜 300g×4本セット(1名様)
果汁蜜 300g×4本セット(1名様)
・ゆず蜜
・ブルーベリー&ハニー
・アセロラ&ハニー
・巨峰&ハニー

フレッシュな果汁と蜂蜜をブレンドしました。蜂蜜のやさしい甘みと、果汁の風味が爽やかです。
デンマークチーズケーキ4個セット(2名様))
デンマークチーズケーキ4個セット(2名様)
マスコミでもよく紹介され、芸能人のファンも多い神戸名物スイーツです。
オーブントースターで焼くと、ふわふわのスポンジケーキにデンマーク直輸入の純粋生チーズをブレンドしたチーズがとろ~り。チーズのコクとスポンジの甘みが融合した、とろける美味しさです。

観音屋 元町本店
http://www.kannonya.co.jp/















3ヶ月限定企画の予定だったのですが、好評につき、プレゼントクイズを延長して行っております!

今月は、お茶の老舗 放香堂より 宇治銘茶詰合せ100g×2缶 (1名様)や、大人気のお菓子屋さんよしや より、お買得お菓子の詰合せ (2名様)が当たります。
▽下記から、ぜひご参加下さいね♪




元町三丁目商店街プレゼントコーナー 7月のプレゼントは、元町三丁目商店街の夏ギフト
 

イベントプレゼントクイズ

元町三丁目商店街プレゼントコーナー 8月のプレゼントは、元町三丁目商店街のお茶の時間
毎月それぞれ出題されるクイズに答えて、正解者の中から抽選でプレゼント!
元町三丁目商店街の店舗から、テーマにそって選りすぐった商品をプレゼントします。
8月のプレゼントはこちら! 応募締切:募集は終了しました。
宇治銘茶詰合せ100g×2缶 (1名様)
宇治銘茶詰合せ100g×2缶 (1名様)
それぞれ違った味わいの宇治茶を2種類お詰合せ致しました。
「おくみどり品種宇治煎茶」おくみどりは全国でも収穫量の少ない希少品種です。程よい渋味と上品な甘味が特徴のお茶です。
「やぶきた品種宇治深蒸し煎茶」やぶきたは代表的な緑茶の品種です。味わい深いコクとまろやかさが特徴のお茶です。

お買得お菓子の詰合せ (2名様)
お買得お菓子の詰合せ (2名様)
「お菓子のデパートよしや」の約800アイテムの中から選んだ、このシーズンにお買得なお菓子を、いっぱい詰合わせた大奮発ギフトボックスです。
※写真はお届けする量のイメージです。内容は変わります。

よしや 元町本店
http://yoshiya.motomachi3.jp/
クイズに答えて応募しよう!
元町商店街のアーケード内は歴史を感じさせる
ある物が敷かれています。
舗道に敷かれている物は何でしょう?
A, レンガ敷 
B, アスファルト 
C, 板張り
正解はAのレンガ敷でした!
応募締切:~2014年8月31日(日)18:00まで
募集は終了しました

イベント

21日に、ご応募を締め切りを迎えた「コレクションズギフト」
ご応募いただいた総数は・・・ なんと、約6000名様!!





元町3丁目にお越しいただいた老若男女の皆様より
本当~に、たくさんのご応募をいただき、大好評でした~kirakirakirakira

ご応募くださった皆様、ありがとうございました!!




<コレクションズギフト>(応募期間:7月5日(土)~7月21日(祝) ※応募は締め切りました)
元町商店街にて、元町3丁目コレクションズギフト参加店舗においてお買い物された方に応募用紙を進呈。43項目の賞品からお好きな番号を記入していただく企画でした。




本日は、役員による抽選会を行いました。





抽選方法は、
「データを入力してランダムでパソコンに任せる」といったデジタルな方法ではなく、

(1) ご応募いただいた用紙を、賞品番号ごとに小分けして並べる

(2) 応募用紙を裏返して、役員が、裏向きにしたまま用紙を当選人数分 引き抜く






まるでトランプのババ抜きをしているかのような・・・・・?
人の温もりが伝わる、少しアナログな方法を採用しました!




今日は、猛暑日!
暑い暑い日中、汗をふきふき、仕分けた用紙の束から当選者を選んでいきました。


<賞品について>
今回の当選者の方には後日、書面にて通知させていただき、賞品の店舗にそちらをお持ちいただくことで引き換えさせていただきます。
※期限のある物もございますので、必ずご確認下さい。

そして!!

第一志望の賞品が外れてしまった方の中から、さらに抽選でWチャンス賞を用意しています。
「元町3丁目ショッピングチケット」をご自宅に直接配送いたします。
こちらもお楽しみに!


この度は、本当にたくさんのご応募、誠にありがとうございました。
これからも元町3丁目商店街を、よろしくお願いします。   

イベントもとまち川柳

こんにちは!元町三丁目スタッフです。
例年、好評いただいております 第4回 もとまち川柳コンテスト
本年も、テーマ「消費税」で募集させていただいたところ、
たくさんの作品のご応募をいただき、ありがとうございました~!

力作揃いの中から、20作品を選ばせていただきました。
その中より、皆様の投票にて、コンテストを開催いたします!!

あなたが選ぶ「もとまち川柳」20選 人気コンテスト
募集期間は、7月12日(土)~8月17日(日)です。




△ クリックすると大きい画像がご覧いただけます。


掲載しております20作品から、皆様のお気に入りの川柳を選んでご応募くださいね!
抽選で50名様に 「元町銘菓+もとずきんちゃん人形(小)」 を進呈いたします!
ぜひ、ご投票下さい!
※投票用紙・投票箱は元町商店街の各所に設置しています。

イベント神戸凮月堂もとまち寄席 恋雅亭

元町三丁目で行われる人気の催し物
神戸凮月堂もとまち寄席 恋雅亭
次回の予定をお知らせします。

【日付】 2014 年 8 月 10 日 (日)
【開場時間】 17時30分
【開演時間】 18時30分
【金額】 2000円  (前売り券) 1800円
※前売券(1.800円)が、売切れの際はご容赦下さい。
【出演者】 笑福亭鉄瓶
       桂 文鹿
       林家うさぎ
       桂朱二
       桂三歩
       桂春之輔




<公式サイト>
http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/new/index01.html

イベントプレゼントクイズ

大好評の元町三丁目商店街 WEBサイトのプレゼントクイズ!

毎月 出題されるクイズに答えて、正解者の中から抽選でプレゼント!
6月に出題されたクイズと、正解はこちら!

Question
元町商店街は以前ある素材の名前で
○○街と呼ばれていました。
○○に入る言葉は何でしょう?
A, アルミニウム B, ボーキサイト C, ジュラルミン
正解はC の ジュラルミン でした!


今月も、おかげ様で大好評!!!
たくさんのご応募ありがとうございました。

今月も、クイズの正解者の中から、当選者を選ぶ抽選を行いました!

抽選方法は、
(1) ご応募いただきました中からクイズ正解者様をナンバリングさせていただき、

(2) 抽選用ボックスから、数字を書いたピンポン球をひき、

  


(3) 確定した番号より、当選者を決定させていただきました!


  
 

※ プライバシーに配慮し、当選者発表は、発送をもってかえさせていただきます。



当選プレゼントはこちらでした!

水餃子セット
せんべい「六甲山」詰合わせ(2名様)
・銘菓 六甲山
・銘菓 老松葉
・銘菓 三味(みそ、生姜、柚)

神戸の市街地を見おろす名山「六甲山」と名づけた老舗和菓子店ならではの一品。お茶うけにも喜ばれます。
二つ茶屋 本店
http://futatutyaya.motomachi3.jp/
熟成黒にんにく(1名様)しじみ みそ汁(1名様)
熟成黒にんにく(1名様)
しじみ みそ汁(1名様)
・熟成黒にんにく(大)(200g)1名様
青森県産にんにくを熟成醗酵。柔らかくて甘酸っぱく、食べてもにおいが気になりません。
・ しじみみそ汁(8袋入) 1名様
青森県産の新鮮な大和しじみのレトルトパックと、しじみエキス入り調味味噌8食セットです。
※どちらか一方の商品が当ります。
近江の館 神戸元町店
http://ohominoyakata.motomachi3.jp/














3ヶ月限定企画の予定だったのですが、好評につき、プレゼントクイズを延長して行う事になりました!

今月の賞品は、芸能界にもファンの多い神戸の人気スイーツ、観音屋の「デンマークチーズケーキ4個セット」(2名様)や、杉養蜂園の人気ギフト「果汁蜜 300g×4本セット」(1名様)が当たります。
▽下記から、ぜひご参加下さいね♪




元町三丁目商店街プレゼントコーナー 7月のプレゼントは、元町三丁目商店街の夏ギフト

イベント夜市ブログ

7/29(火) 元町夜市

こんにちは。元町3丁目スタッフです。

今年も開催決定しました、「元町夜市」

日時:7月29日(火)18:00~21:00頃
場所:元町商店街1丁目~6丁目

神戸元町1番街から元町商店街6丁目まで、
1.2kmのアーケードが夏らしく飾り付けられ、
お祭りらしいムードが漂います。

アーケードの海側サイドも山側サイドも、
お好み焼き、焼き鳥、生ビールなど屋台が立ち並ぶほか、
金魚すくいやヨーヨー釣り、コンサートなども楽しめますよ♪







△クリックすると、大きく表示されます


ぜひ、元町夜市にお立ち寄り下さいねkirakria2

イベントプレゼントクイズ

元町三丁目商店街プレゼントコーナー 7月のプレゼントは、元町三丁目商店街のグルメ
毎月それぞれ出題されるクイズに答えて、正解者の中から抽選でプレゼント!
元町三丁目商店街の店舗から、テーマにそって選りすぐった商品をプレゼントします。
7月のプレゼントはこちら! 応募締切:募集は終了しました。
果汁蜜 300g×4本セット(1名様)
果汁蜜 300g×4本セット(1名様)
・ゆず蜜
・ブルーベリー&ハニー
・アセロラ&ハニー
・巨峰&ハニー

フレッシュな果汁と蜂蜜をブレンドしました。蜂蜜のやさしい甘みと、果汁の風味が爽やかです。
デンマークチーズケーキ4個セット(2名様))
デンマークチーズケーキ4個セット(2名様)
マスコミでもよく紹介され、芸能人のファンも多い神戸名物スイーツです。
オーブントースターで焼くと、ふわふわのスポンジケーキにデンマーク直輸入の純粋生チーズをブレンドしたチーズがとろ~り。チーズのコクとスポンジの甘みが融合した、とろける美味しさです。

観音屋 元町本店
http://www.kannonya.co.jp/
クイズに答えて応募しよう!
元町三丁目では、ある古典芸能イベントが、
毎月10日に行われています。さて、それはなんでしょう?
A, 民謡
B, 人形浄瑠璃
C, 落語
正解はCの落語でした!
応募締切:~2014年7月31日(木)18:00まで
募集は終了しました

イベント

コレクションズギフト

こんにちは。元町3丁目スタッフです。


元町商店街では、7月5日(土曜)から7月21日(祝日)まで、期間中、元町3丁目コレクションズギフトに参加している各店舗でお買い物された方に、応募用紙を進呈いたします。

お好きな賞品番号と必須事項を応募用紙に記入の上、元町3丁目商店街に設置している応募箱に投函して下さい。
抽選により、ご希望の賞品をプレゼントいたします。




△クリックすると、大きく表示されます


【応募期間】 7月5日(土)~7月21日(祝)
【応募場所】 元町3丁目商店街(パルパローレ前・二つ茶屋前)
【時間】    AM10:00~PM6:00
【当選発表】 当選発表 8月1日(金)
※元町3丁目各店に掲示、及び直接ご本人に通知いたします。
(元町3丁目ショッピングチケットの当選者は、賞品の発送をもって発表とかえさせていただきます)


第一志望に外れた方の中から、さらに抽選でWチャンス賞として、「元町3丁目ショッピングチケット」をプレゼントします。
● 元町3丁目ショッピングチケット 5,000円分(500円×10枚)・・・・・300名様


皆様のご応募お待ちしております~kirakria2

イベント神戸凮月堂もとまち寄席 恋雅亭

元町三丁目で行われる人気の催し物
神戸凮月堂もとまち寄席 恋雅亭
次回の予定をお知らせします。

【日付】 2014 年 7 月 10 日 (木)
【開場時間】 17時30分
【開演時間】 18時30分
【金額】 2000円  (前売り券) 1800円
※前売券(1.800円)が、売切れの際はご容赦下さい。
【出演者】 笑福亭喬楽
      桂二乗
      桂文華
      笑福亭枝鶴
      露の新治
      桂米團治




<公式サイト>
http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/new/index01.html

イベントプレゼントクイズ

大好評の元町三丁目商店街 WEBサイトのプレゼントクイズ!

4~6月の毎月それぞれ出題されるクイズに答えて、正解者の中から抽選でプレゼント!
5月に出題されたクイズと、正解はこちら!

Question
元町三丁目の街灯は、ある花の形をしています。
なんの花でしょう。
A, すずらん B, マーガレット C, バラ
正解はAの すずらん でした!


元町三丁目商店街に関するクイズと、たくさん店舗の中から選りすぐった賞品は、おかげ様で大好評!
予想を越える、たくさんのご応募をいただきました。

クイズの正解者の中から、当選者を選ぶ抽選を行いました。

この度の抽選方法は、
(1) ご応募いただきました中からクイズ正解者様をナンバリングさせていただき、

(2) 抽選用ボックスから、数字を書いたピンポン球をひき、

  


(3) 確定した番号より、当選者を決定させていただきました!

 
 

※ プライバシーに配慮し、当選者発表は、発送をもってかえさせていただきます。



当選プレゼントはこちらでした!

水餃子セット
Eve cafe 特製水餃子セット(1名様)
<水餃子3種>
・白菜水餃子 25ヶ
・エビニラ水餃子 5ヶ
・フカヒレ入三鮮水餃子 5ヶ
日本の餃子とは違い、にんにく不使用でモッチリぷりぷりの皮としっかりした食感を、是非お楽しみください。
Eve cafe(イヴ・カフェ)
http://www7a.biglobe.ne.jp/ADAMandEVE/


ラボティー/ハーブティー3個セット(各1名様)
ラボティー(1名様)/ハーブティー3個セット(1名様)

・「ラボティー」1名様
24種の茶葉を配合したオリジナル健康茶「ラボティー」
・「ハーブティー」3個セット(種類はお任せ下さい) 1名様
オリジナルブレンドのハーブティー「飲んでスッキリハーブティー」
Tea’s Labo(ティーズラボ)
http://teaslabo.jp/










今月も、プレゼントクイズを開催しております!
クイズ正解者の中から、神戸の老舗和菓子店「二つ茶屋 本店」の せんべい六甲山 や、近江の館 神戸元町店の熟成黒にんにく等が当たります。
▽下記から、ぜひご参加下さいね♪




元町三丁目商店街プレゼントコーナー 6月のプレゼントは、元町三丁目商店街のグルメ

イベントプレゼントクイズ

元町三丁目商店街プレゼントコーナー 6月のプレゼントは、元町三丁目商店街のグルメ
4~6月の毎月それぞれ出題されるクイズに答えて、正解者の中から抽選でプレゼント!
元町三丁目商店街の店舗から、テーマにそって選りすぐった商品をプレゼントします。
6月のプレゼントはこちら! 応募締切:募集は終了しました。
水餃子セット
せんべい「六甲山」詰合わせ(2名様)
・銘菓 六甲山
・銘菓 老松葉
・銘菓 三味(みそ、生姜、柚)

神戸の市街地を見おろす名山「六甲山」と名づけた老舗和菓子店ならではの一品。お茶うけにも喜ばれます。
二つ茶屋 本店
http://futatutyaya.motomachi3.jp/
熟成黒にんにく(1名様)しじみ みそ汁(1名様)
熟成黒にんにく(1名様)
しじみ みそ汁(1名様)
・熟成黒にんにく(大)(200g)1名様
青森県産にんにくを熟成醗酵。柔らかくて甘酸っぱく、食べてもにおいが気になりません。
・ しじみみそ汁(8袋入) 1名様
青森県産の新鮮な大和しじみのレトルトパックと、しじみエキス入り調味味噌8食セットです。

※どちらか一方の商品が当ります。
近江の館 神戸元町店
http://ohominoyakata.motomachi3.jp/
クイズに答えて応募しよう!
Question
元町商店街は以前ある素材の名前で
○○街と呼ばれていました。
○○に入る言葉は何でしょう?
A, アルミニウム B, ボーキサイト C, ジュラルミン

正解はCのジュラルミンでした!
応募締切:~2014年6月30日(月)18:00まで
募集は終了しました。

イベント神戸凮月堂もとまち寄席 恋雅亭

元町三丁目で行われる人気の催し物
神戸凮月堂もとまち寄席 恋雅亭
次回の予定をお知らせします。

【日付】 2014 年 6 月 10 日(火)
【開場時間】 18時00分
【開演時間】 18時30分
【場所】 凮月堂ホール(元町本店B1F)
【金額】 2000円  (前売り券) 1800円
※前売券(1.800円)が、売切れの際はご容赦下さい。
【出演者】 林 家 染 太
       桂 歌之助
       笑福亭 純 瓶
       桂 枝女太
       笑福亭 三 喬
       桂 ざこば




<公式サイト>
http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/new/index01.html

イベント

兵庫県農水産高校生による
「第1回 兵庫 食農甲子園」が、
5月24日(土)、神戸元町商店街にて行われます!








<公式サイト> http://kobe-motomachi.or.jp/cont06/cont06-14shokuno.htm

日時:2014年5月24日(土)11:00~16:00
場所:元町1番街 (元町三丁目の東側です)

兵庫県下の農林水産系の高校生たちが、兵庫の豊かな自然を守り新しい農水産の未来を担って頑張っています。
そんな高校生たちの活動発表の場として日頃の学習の成果を市民の皆様に披露し、美しい神戸の街に元気を届けます。
将来の農林漁業の担い手の高校生の夢を応援してください。

<参加校>
兵庫県立 有馬高等学校 有馬高校『人と自然科』は平成12年に設立され、『楽しむ 育てる 創る』をキーワードに、土に親しみ自然と共存し地球にやさしい環境を創るという新しいタイプの農業教育を目指し、生徒はいきいきと学習に励んで います。

兵庫県立 播磨農業高等学校

兵庫県立 淡路高等学校 大正12年創立。平成10年総合学科改編に伴い、淡路農業高等学校から改称。5つの系列を設置し、「人間愛(防災と福祉の心)」「自然愛(環境を守る心)」「社会愛(社会に貢献する心)」を育てています。

兵庫県立 篠山産業高等学校 篠山産業高校生活科は、「種まきから食卓まで」をキャッチフレーズに「食と農」、「園芸と福祉・保育」を学習しています。私たちが育てた野菜や手作り加工品は好評です。ぜひ、ご賞味ください。

兵庫県立 農業高等学校 県農は7学科を擁する全国でも最大規模の農業高校です。「食と環境のスペシャリスト」をめざして、勉強も実習も部活動も、ぜんぶ本気で取り組んでいます。また交流・貢献事業で地域の皆さんとともに活動しています。

兵庫県立 篠山東雲高等学校 篠山東雲高校は、京都府や大阪府との県境で街道のまち福住にあります。
一学年一クラスの全学年3クラスの小さな農業高校です。篠山の特産物「山の芋」や「丹波黒大豆」の栽培・加工をはじめ犬の飼養も行っています。

兵庫県立 上郡高等学校 本校は、兵庫県最西端の上郡町にある学校で、今年で創立109年の歴史を迎えます。
普通科と専門科(農業科・園芸科・農業土木科)からなる総合制高校で、校訓「愛と誠」のもと、安心・安全で地域に信頼され愛される学校を目指しています。

兵庫県立 氷上高等学校 「地域の未来を担う人材」を目指して4つの学科が連携。
営農科が地域特産品を飼育栽培。それらを食品加工科が加工、生活科が調理。そして商業科が販売。
氷上高校がこれからの丹波をデザインします!

兵庫県立 佐用高等学校 創立105年の歴史と伝統。
「明るくいきいき 夢を育む 佐用高校」をスローガンに、夢を育み、志を抱き、地域社会や国際社会に貢献できるこころ豊かな人材育成を行う総合制<農業科学科、家政科、普通科>の学校です。

兵庫県立 但馬農業高等学校 但馬南部にある但馬農業高校には、農業科・畜産科・生活科があり毎日頑張っています。農業科の「シクラメン」や畜産科の「但馬牛」、生活科のオリジナル肉まん「たじまん」などが有名で、地域の方にも大好評です。

兵庫県立 山崎高等学校 山崎高等学校森林環境科学科では、森林環境や木材の利用などについて学習します。実習や見学などの体験を通じて知識や技術を習得します。佐用町船越に80haの演習林があり、宿泊実習に活用されています。

兵庫県立 香住高等学校 香住高校海洋科学科は兵庫県で唯一の水産を学べる学科です。2カ月におよぶ航海実習、プロの調理師による調理実習、様々な魚の加工実習、ダイビング実習、など様々な実習や体験を行っています。これらの実習を通じ水産業で必要な知識や技術を身につけます。

イベントプレゼントクイズ

4月より始まりました、元町三丁目商店街 WEBサイトのプレゼントコーナー!

4~6月の毎月それぞれ出題されるクイズに答えて、正解者の中から抽選でプレゼント!
出題されたクイズの正解はこちら!

Question
元町商店街にはゆるキャラがいます。
さて、名前は何でしょう?
A, もとこ B, もとまっちー C, もとずきんちゃん
正解はCのもとずきんちゃんでした!


元町三丁目商店街の店舗から、テーマにそって選りすぐった賞品は、おかげ様で大好評!
予想を越える、たくさんのご応募をいただきました。

クイズの正解者の中から、当選者を選ぶ抽選を行わせていただきました。
場所は、元町三丁目商店街の歴代会長の写真が飾られている特別な部屋です。

この度の抽選方法は、
(1) ご応募いただきました中からクイズ正解者様をナンバリングさせていただき、


(2) 抽選用ボックスから、番号札をひき、




(3) 確定した番号より、当選者を決定させていただきました!



当選プレゼントはこちらでした!


本高砂屋 ギフト詰め合わせ (2名様)
エコルセ、マンデルチーゲルなどの、ちょっとぜいたくな詰め合わせです。バラエティ豊かなおいしさをお楽しみ下さい
本高砂屋  http://hontakasagoya.motomachi3.jp/


神戸凮月堂 ゴーフル (2名様)
香ばしい薄焼きの生地に、バニラ・ストロベリー・チョコレートのクリームをやさしくサンドしたゴーフル。神戸凮月堂を代表する定番スイーツです。
神戸凮月堂 元町茶寮 http://fugetsudosaryo.motomachi3.jp/












※ プライバシーに配慮し、当選者発表は、発送をもってかえさせていただきます。





イベントプレゼントクイズ

元町三丁目商店街プレゼントコーナー 5月のプレゼントは、元町三丁目商店街のグルメ
4~6月の毎月それぞれ出題されるクイズに答えて、正解者の中から抽選でプレゼント!
元町三丁目商店街の店舗から、テーマにそって選りすぐった商品をプレゼントします。
5月のプレゼントはこちら! 応募締切:募集は終了しました。
水餃子セット
Eve cafe 特製水餃子セット(1名様)
<水餃子3種>
・白菜水餃子 25ヶ
・エビニラ水餃子 5ヶ
・フカヒレ入三鮮水餃子 5ヶ
日本の餃子とは違い、にんにく不使用でモッチリぷりぷりの皮としっかりした食感を、是非お楽しみください。
Eve cafe(イヴ・カフェ)
http://www7a.biglobe.ne.jp/ADAMandEVE/
ラボティー/ハーブティー3個セット(各1名様)
ラボティー(1名様)/ハーブティー3個セット(1名様)
・「ラボティー」1名様
24種の茶葉を配合したオリジナル健康茶「ラボティー」
・「ハーブティー」3個セット(種類はお任せ下さい) 1名様
オリジナルブレンドのハーブティー「飲んでスッキリハーブティー」

※どちらか一方の商品が当ります。
Tea’s Labo(ティーズラボ)
http://teaslabo.jp/
クイズに答えて応募しよう!
Question
元町三丁目の街灯は、ある花の形をしています。
なんの花でしょう。
A, すずらん B, マーガレット C, バラ
正解はAのすずらんでした!
応募締切:~2014年5月31日(土)18:00まで
募集は終了しました。


イベントもとまち川柳

はじめまして。元町三丁目スタッフです。
例年、好評いただいております『あなたが選ぶ「もとまち川柳」20選』について

本日は、元町商店街で行われます 第4回 もとまち川柳コンテスト についてご紹介します。

今年のテーマは「消費税」
明るくて楽しいユーモアあふれる川柳を大募集!

応募期間は、
平成26年4月26日(土)~6月8日(日)まで!


最優秀賞は賞金5万円(1名様)
優秀賞は賞金3万円(1名様)
入賞は賞金1万円(18名様)
佳作には もとずきんちゃん(小サイズ)を100名様に進呈いたします!


■応募資格
(1)ご応募は応募ハガキか郵便ハガキでお願いします。
(2)応募ハガキか郵便ハガキに、作品・雅号(ニックネーム)・〒 住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記の上、応募して下さい。


■応募先
〒650-0022
神戸市中央区元町通3丁目13-1 協和会館内
神戸元町商店街連合会
「もとまち川柳コンテスト募集事務局」係

■応募資格
日本国内に在住のアマチュアの方で年齢は問いません。
著作権・商標権など、第3者の権利を侵害しないもの。









7月12日からは、元町商店街にお越しの皆様が投票する
「あなたが選ぶ もとまち川柳 20選」人気コンテストが開催されます。
こちらも、是非ご参加下さい。
こちらもお楽しみに!

イベント神戸凮月堂もとまち寄席 恋雅亭

元町三丁目で行われる人気の催し物
神戸凮月堂もとまち寄席 恋雅亭
次回の予定をお知らせします。

【日付】 2014 年 5 月 10 日
【開場時間】 17時30分
【開演時間】 18時30分
【場所】 凮月堂ホール(元町本店B1F)
【金額】 2000円  (前売り券) 1800円
※前売券(1.800円)は4/11より元町本店にて販売しますが、売切れの際はご容赦下さい。
【出演者】 桂 まん我
        笑福亭  べ瓶
        桂 文助
        桂 文也
        笑福亭 晃瓶
        桂 福團治




<公式サイト>
http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/new/index01.html

イベントプレゼントクイズ

元町三丁目商店街プレゼントコーナー 4月のプレゼントは、元町三丁目商店街のお土産
4~6月の毎月それぞれ出題されるクイズに答えて、正解者の中から抽選でプレゼント!
元町三丁目商店街の店舗から、テーマにそって選りすぐった商品をプレゼントします。
4月のプレゼントはこちら! 応募締切:募集は終了しました。
本高砂屋 ギフト詰め合わせ (2名様)
エコルセ、マンデルチーゲルなどの、ちょっとぜいたくな詰め合わせです。バラエティ豊かなおいしさをお楽しみ下さい。
神戸凮月堂 ゴーフル (2名様)
香ばしい薄焼きの生地に、バニラ・ストロベリー・チョコレートのクリームをやさしくサンドしたゴーフル。神戸凮月堂を代表する定番スイーツです。
神戸凮月堂 元町茶寮
http://fugetsudosaryo.motomachi3.jp/
クイズに答えて応募しよう!
Question
元町商店街にはゆるキャラがいます。
さて、名前は何でしょう?
A, もとこ B, もとまっちー C, もとずきんちゃん
正解はCのもとずきんちゃんでした!
応募締切:~2014年4月30日(水)18:00まで
募集は終了しました。


プロフィール
元町三丁目スタッフ
元町三丁目スタッフ