元町三丁目ブログ

元町三丁目のイベントや店舗の情報をお伝えします。

お知らせ

こんにちは!元町三丁目スタッフです。

老舗菓子店や、人気スイーツ店が集まっている元町三丁目での、
 スイーツスタンプラリーに、たくさんのご参加・ご応募ありがとうございました!

ご応募いただいたスタンプカードは元町三丁目にて集計し、厳正なる抽選を行いました。



◆概要◆
<開催期間> 平成26年10月18日(土)~11月24日(日)
<参加店舗>
01 観音屋 元町本店
02 珈琲館 たちばな
03 PAUL元町
04 パルパローレスイーツアベニュー
05 カルディ
06 Eve cafe(イヴ・カフェ)
07 お菓子のデパートよしや
08 本高砂屋
09 神戸凮月堂 元町本店
10 神戸凮月堂ミュージアム
11 パティスリーグレゴリー・コレ
12 杉養蜂園
13 近江の館
14 二つ茶屋

上記の元町三丁目の人気スイーツ店・カフェ 14店舗 のお店を巡って、スタンプを集め、備え付けの投函箱にご応募いただきました。





決定しました当選者を発表いたします!




スタンプ14ヶ所以上 集めた方より抽選で3名様へお贈りさせていただきます。
VISA ギフト券(30,000円)

(神戸市中央区) 山野 様
(神戸市中央区) 治田 様
(神戸市兵庫区) 西崎 様


スタンプ7ヶ所以上 集めた方より抽選で10名様へお贈りさせていただきます。
VISA ギフト券(3,000円)

(西宮市)      富田 様
(神戸市中央区) 池田 様
(神戸市中央区) 嶋谷 様
(神戸市中央区) 中嶋 様
(神戸市中央区) 太田 様
(神戸市中央区) 狩森 様
(神戸市兵庫区) 寺西 様
(神戸市兵庫区) 秋野 様
(神戸市長田区) 納富 様
(神戸市垂水区) 渋山 様


スタンプ3ヶ所以上 集めた方より抽選で30名様へお贈りさせていただきます。
VISA ギフト券(1,000円)

(横浜市)      今井 様
(大阪市)      森本 様
(大阪市)      新井 様
(八尾市)      山根 様
(姫路市)      坂井 様
(神戸市中央区) 河村 様
(神戸市中央区) 上野 様
(神戸市中央区) 山本 様
(神戸市中央区) 和田 様
(神戸市中央区) 南 様
(神戸市中央区) 大塚 様
(神戸市東灘区) 伊藤 様
(神戸市東灘区) 吉丸 様
(神戸市東灘区) 小竹 様
(神戸市東灘区) 吉屋 様
(神戸市兵庫区) 柏木 様
(神戸市兵庫区) 播磨 様
(神戸市兵庫区) 前原 様
(神戸市兵庫区) 萩原 様
(神戸市兵庫区) 服部 様
(神戸市須磨区) 溝渕 様
(神戸市須磨区) 石原 様
(神戸市須磨区) 近沢 様
(神戸市西区)   愛甲 様
(神戸市西区)   天羽 様
(神戸市西区)   三谷 様
(神戸市西区)   中村 様
(神戸市西区)   増谷 様
(神戸市西区)   田中 様
(神戸市西区)   塚本 様

ご当選された皆様、おめでとうございます。

上記の皆様に、12月上旬に送付させていただく予定です。
尚、同市・同名の別の方が表記されている場合もございます。ご容赦下さい。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
また、元町三丁目のイベントにご参加下さい。

お知らせ

こんにちは、元町三丁目商店街スタッフです。

今回、「元町三丁目のお店ではどういう商品を扱っているのか見てみたいな」という方のために、店舗と同時にネットショップを運営しているお店の情報をおまとめしました。

ネットショップを見て、「実際に商品を手にとって見てみたい」とお感じになったら、ぜひ一度、元町三丁目へ足をお運び下さい。お待ちしております。





お知らせ

こんにちは!元町三丁目スタッフです。

老舗菓子店や、人気スイーツ店が集まっている元町三丁目での、
 スイーツスタンプラリーが、いよいよスタートいたしました!!


<開催期間> 平成26年10月18日(土)~11月24日(日)

<参加店舗>
01 観音屋 元町本店
02 珈琲館 たちばな
03 PAUL元町
04 パルパローレスイーツアベニュー
05 カルディ
06 Eve cafe(イヴ・カフェ)
07 お菓子のデパートよしや
08 本高砂屋
09 神戸凮月堂 元町本店
10 神戸凮月堂ミュージアム
11 パティスリーグレゴリー・コレ
12 杉養蜂園
13 近江の館
14 二つ茶屋

上記の元町三丁目の人気スイーツ店・カフェ 14店舗 のお店を巡って、スタンプを集め、備え付けの投函箱にてご応募下さい。
抽選で、VISA ギフト券が当たります!!

美味しい洋菓子を買ったり、飲食をされた方にスタンプカードを支給!
ぜひ、たくさんのスタンプを集めて下さいね。

スタンプ14ヶ所以上 集めると、VISA ギフト券(30,000円) 3名様に! 

スタンプ7ヶ所以上 集めると、VISA ギフト券(3,000円)  10名様に! 

スタンプ3ヶ所以上 集めると、VISA ギフト券(1,000円)  30名様に!  へお贈りさせていただきます。

ぜひ、ご参加下さい!


▽ クリックすると大きい画像がご覧いただけます。




お知らせ

兵庫県農水産高校生による
「第1回 兵庫 食農甲子園」が、
5月24日(土)、神戸元町商店街にて行われます!








<公式サイト> http://kobe-motomachi.or.jp/cont06/cont06-14shokuno.htm

日時:2014年5月24日(土)11:00~16:00
場所:元町1番街 (元町三丁目の東側です)

兵庫県下の農林水産系の高校生たちが、兵庫の豊かな自然を守り新しい農水産の未来を担って頑張っています。
そんな高校生たちの活動発表の場として日頃の学習の成果を市民の皆様に披露し、美しい神戸の街に元気を届けます。
将来の農林漁業の担い手の高校生の夢を応援してください。

<参加校>
兵庫県立 有馬高等学校 有馬高校『人と自然科』は平成12年に設立され、『楽しむ 育てる 創る』をキーワードに、土に親しみ自然と共存し地球にやさしい環境を創るという新しいタイプの農業教育を目指し、生徒はいきいきと学習に励んで います。

兵庫県立 播磨農業高等学校

兵庫県立 淡路高等学校 大正12年創立。平成10年総合学科改編に伴い、淡路農業高等学校から改称。5つの系列を設置し、「人間愛(防災と福祉の心)」「自然愛(環境を守る心)」「社会愛(社会に貢献する心)」を育てています。

兵庫県立 篠山産業高等学校 篠山産業高校生活科は、「種まきから食卓まで」をキャッチフレーズに「食と農」、「園芸と福祉・保育」を学習しています。私たちが育てた野菜や手作り加工品は好評です。ぜひ、ご賞味ください。

兵庫県立 農業高等学校 県農は7学科を擁する全国でも最大規模の農業高校です。「食と環境のスペシャリスト」をめざして、勉強も実習も部活動も、ぜんぶ本気で取り組んでいます。また交流・貢献事業で地域の皆さんとともに活動しています。

兵庫県立 篠山東雲高等学校 篠山東雲高校は、京都府や大阪府との県境で街道のまち福住にあります。
一学年一クラスの全学年3クラスの小さな農業高校です。篠山の特産物「山の芋」や「丹波黒大豆」の栽培・加工をはじめ犬の飼養も行っています。

兵庫県立 上郡高等学校 本校は、兵庫県最西端の上郡町にある学校で、今年で創立109年の歴史を迎えます。
普通科と専門科(農業科・園芸科・農業土木科)からなる総合制高校で、校訓「愛と誠」のもと、安心・安全で地域に信頼され愛される学校を目指しています。

兵庫県立 氷上高等学校 「地域の未来を担う人材」を目指して4つの学科が連携。
営農科が地域特産品を飼育栽培。それらを食品加工科が加工、生活科が調理。そして商業科が販売。
氷上高校がこれからの丹波をデザインします!

兵庫県立 佐用高等学校 創立105年の歴史と伝統。
「明るくいきいき 夢を育む 佐用高校」をスローガンに、夢を育み、志を抱き、地域社会や国際社会に貢献できるこころ豊かな人材育成を行う総合制<農業科学科、家政科、普通科>の学校です。

兵庫県立 但馬農業高等学校 但馬南部にある但馬農業高校には、農業科・畜産科・生活科があり毎日頑張っています。農業科の「シクラメン」や畜産科の「但馬牛」、生活科のオリジナル肉まん「たじまん」などが有名で、地域の方にも大好評です。

兵庫県立 山崎高等学校 山崎高等学校森林環境科学科では、森林環境や木材の利用などについて学習します。実習や見学などの体験を通じて知識や技術を習得します。佐用町船越に80haの演習林があり、宿泊実習に活用されています。

兵庫県立 香住高等学校 香住高校海洋科学科は兵庫県で唯一の水産を学べる学科です。2カ月におよぶ航海実習、プロの調理師による調理実習、様々な魚の加工実習、ダイビング実習、など様々な実習や体験を行っています。これらの実習を通じ水産業で必要な知識や技術を身につけます。

お知らせ3丁目スタッフ日記

こんにちわ!


3丁目スタッフ、平野です♪


先週末の話ですが、


南京町で旧正月のお祭りが開催されました^^


元町商店街にも毎年、龍踊りや獅子舞やってきます♪


その様子を動画で撮影してたら


なんと!


素晴らしいほどのカメラ目線を決めてくれた獅子★


感動したので、アップしときますね~。(^^


獅子舞動画

sisimai


場所は、3丁目「おかしのデパート・よしや」さんより。


てんちょサンと、息子さんが獅子にお札をあげる姿が、とっても微笑ましかったです。



これで無病息災間違いなしですね~♪



元町では季節ごとに楽しいイベントを開催致しております。


詳しくはHPでご確認ください!!




そして、今週末の日曜日は、いよいよ私の主催したバレンタイン撮影イベントです^^



無料で参加出来ますので、



皆さま是非元町3丁目へ足をお運びください!!




損はさせませんぜぃ♪(^m^ふふ

お知らせ3丁目スタッフ日記

こんにちは(^^)

三丁目スタッフの平野です。

もう~い~くつね~る~と~バ~レン~タイン~♪

そうなんですね、クリスマスが終わり、お正月が終わり、

今度はバレンタイン!この季節はイベント目白押しなんですね~

もう町の雰囲気もすっかりバレンタイン商戦まっただ中。

アダム洋品店さんで売っているのはイギリスブランド「バランタイン」・・・

おしいけどそれは関係ない(';')!

ということで、当元町3丁目でもそんな雰囲気に乗っかって

昨年のハロウィーンイベントに続き、

皆さまの記憶に残る素敵なバレンタインイベントしちゃいますよ~

題してっ!!

「集まれ!!元町3丁目! もとずきんちゃんと一緒に撮影会!」






大げさに言ってますが、

簡単に説明させて頂きますと、

元町3丁目に来て、カメラマンに写真撮ってもらって、

その場でプリントアウトしますのでそのまま貰って帰っちゃってください♪

っていうやつです(^^☆

もちろんタダ!!←ここ、重要ですよね(笑



そしてはicon06バレンタインicon06という事もあり、

この機会に、好きな人、大切な人に想いを伝えよう!

という企画でメッセージプレートもご用意致しておりますicon06

是非、恋人やパパさん、息子さんへ、メッセージ付きで撮影してみてください^^


そしてそして!なんと!!今回は更に!!??

ご参加特典とし致しまして3丁目からの「感謝チョコ♪」もご用意致しておりますので、


元町に来るだけで楽しめちゃう、チョーーお得なイベントです♪♪

元町商店街公式キャラ「もとずきんちゃん」も遊びに来るよ☆

2月9日、日曜日、午後12:00~17:00まで。

是非ぜひ皆様、元町3丁目、カルディー(パルパローレビル)斜め向いにてお待ちいたしております!!




※ご注意※
・撮影終了人数に達しました際には、記載されていますお時間より早く撤収する場合がございます。予めご了承くださいませ。
・「感謝チョコ」は数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。なるべく早くご来場心よりお待ちいたしております。

お知らせ

こんにちは、元町三丁目スタッフです。


新しい年が明けましたが、私達にとっては、
商売繁盛の神様「えべっさん」が終わってからが新年のような気がしていますface01
※毎年1月9日から11日にかけて行われる、十日戎(とおかえびす)の事です


今年も、元町三丁目では、楽しいイベントなどの催しを計画しております。

お買い物と共に、楽しいお時間を過ごしていただけるような場所にしてまいります。






ぜひ、今年も、元町三丁目へお越しくださいね。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ

こんにちは。元町三丁目スタッフです。


10月19日に行われる「神戸医療産業都市・京コンピュータ」一般公開イベントで、

兵庫県立大学大学院 にて 神戸ジュラルミン街 の一般公開が行われます。

元町三丁目の歴史を知る、重要な映像を、ぜひご体感下さい。







<詳細>





YouTubeでも、ご覧いただけます。
 「ジュラルミン街」
http://www.youtube.com/watch?v=SxbUWDcoqAE

お知らせ

はじめまして。元町三丁目スタッフです。

本日より、今も昔も 歴史と発見があるアーケード商店街
元町三丁目ウェブサイトが スタートしますicon12




100年以上の歴史を重ねてきた元町三丁目。
古くからお店を構えている老舗も多く、長年愛されてきた場所です。

歴史があるだけではありません。
今 を感じる華やかな品々や、五感を楽しませてくれる物、
そして、ゆっくりと寛げるサロンのようなお店など、
様々な魅力が詰まっています。

思わず立ち寄りたくなる 三丁目の魅力を、お伝えしていきます。


このウェブサイトでは、店舗マップや、詳細情報はもちろん、
店舗様のこだわり、お薦め商品のインタビュー、イベントの情報など、
元町三丁目商店街をもっと楽しんで頂ける情報を掲載致します。

各お店のブログもございますので、
お気に入りのお店の最新情報を是非チェックしてくださいね。


神戸・元町へお立ち寄りの際には、
今も昔も、歴史と発見があるアーケード商店街、
元町三丁目商店街へショッピングにお越しください!
お待ちしています。
プロフィール
元町三丁目スタッフ
元町三丁目スタッフ