元町三丁目ブログ

元町三丁目のイベントや店舗の情報をお伝えします。

スタッフからのPICK UP!for Instagram

近江の館さんから甘酒のご紹介。

こんにちは!元町三丁目スタッフです。

近江の館さんから甘酒のご紹介です。
ノンアルコールで、お酒の甘みがとっても濃い甘酒です。
岡山県の髙見味噌店さんで製造されています。

ノンアルコールなので、お子さんでもお楽しみいただけます。

この投稿をInstagramで見る

おはようございます 今日はひな祭りですね ひな祭りといえば、、甘酒!! ですよね 他にもちらし寿司やひなあられ、、色々とありますが 私はこの甘酒が大好きなんです ノンアルコールでお米の甘味がとっても濃い甘酒です 岡山県の髙見味噌店さんで製造されています ぜひお近くの近江の館へ‍♀️ . \なんで白酒(甘酒)を飲むの?/ けがれを洗い流すために白酒を飲んだという説があるそうですね ただ、白酒はアルコールが10度以上あるらしく、甘酒は子供のために作られていたそうです . 私事ですが、昨年、子供が生まれたので初節句です ちゃんとしようと思いましたが我が家のひな飾りは全部で3メートル越え、、なのでお内裏様とお雛様だけを飾る事にしました☆ (実はお内裏様と呼ぶのは間違い説もあるそうです) . \お雛さまは右?左?/ どちらも正解だそうで、関東と関西で違うみたいですね でも、なぜか我が家は関東置きです笑 では、みなさまひな祭り楽しんでくださいね 私も今からちらし寿司やお吸い物作りまーす #近江の館#滋賀#琵琶湖#京都錦#天王寺#神戸元町#武蔵小山#巣鴨#健康食品#こだわり食品#郷土食#ひな祭り#お雛様#甘酒#ノンアルコール#ちらし寿司#初節句

近江の館(@ouminoyakata)がシェアした投稿 -


同じカテゴリー(スタッフからのPICK UP!for Instagram)の記事
 Samurai Bespoke神戸元町店さんからメッシュタイプのベルトのご紹介。 (2020-11-13 11:00)
 二つ茶屋さんから秋の菓子「栗蒸し(新栗入り)」のご紹介。 (2020-11-10 11:00)
 二つ茶屋さんから霜月の菓子「嵐山」のご紹介。 (2020-11-08 11:00)
 オカダ洋傘店さんからレインコートのご紹介。 (2020-11-07 11:00)
 二つ茶屋さんから秋のお菓子「栗の宴(渋皮付き栗の和マロングラッセ)」のご紹介 (2020-11-05 11:00)
 オカダ洋傘店さんか鹿の木彫りのお手元のご紹介。 (2020-11-02 11:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
元町三丁目スタッフ
元町三丁目スタッフ