特集
特集「2020年4月42年の歴史に幕を下ろす「もとまち寄席 恋雅亭」」を公開しました。

■3月の公演について
コロナウイルスの影響により、
もとまち寄席 恋雅亭 3月公演
「きん枝 改め 四代 桂 小文枝襲名記念公演」を
中止することと致しましたので、ご報告致します。
(2020.03.02)
コロナウイルスの影響により、
もとまち寄席 恋雅亭 3月公演
「きん枝 改め 四代 桂 小文枝襲名記念公演」を
中止することと致しましたので、ご報告致します。
(2020.03.02)
・前売り券の払い戻しは、恐れ入りますが、お買い求めの神戸凮月堂 元町本店で実施致します。
・4月公演の前売り券の発売は、3月11日(水)の10時から実施致します。
お問い合わせは、080-4014-5579 恋雅亭同人会 吉村 まで。
昭和53年4月8日にスタートし、毎月1回のペースで開催している、神戸・元町で愛されてきた地域寄席です。2020年4月9日から4日間にわたって行われる500回記念公演を最後に幕を下ろす事になりました。
3月10日(火)開催の3月の恋雅亭の詳細や、最後の公演となる4月9日から4日間にわたって行われる500回記念公演の詳細、恋雅亭の歴史を掲載しております。また、これまで運営にあたってこられた恋雅亭同人会の吉村さんにお話をお伺いいたしました。
【元町三丁目のHOW TO】 合わせ方・楽しみ方を知って、もっと気軽に着物を楽しもう!着物コーディネートのススメ
【元町三丁目のHOW TO】 神戸の銘菓「エコルセ」をアレンジしていつもと違う美味しさを楽しみませんか?
【元町三丁目のHOW TO】 お洒落を忘れない男性にオススメ 着こなしに加えやすいおしゃれなストールの巻き方
【元町三丁目のHOW TO】良い靴と上手なおつきあい 毎日の靴のお手入れ方法やTPOに合わせた靴の選び方
【元町三丁目のHOW TO!】料理の腕をあげるには良い包丁から 海外も注目する日本の包丁 詳しく知ってから選ぼう!
【元町三丁目のhow to!】海外旅行の前に必ずチェック!渡航先の電圧を調べて変換プラグを用意しよう!
【元町三丁目のHOW TO】 神戸の銘菓「エコルセ」をアレンジしていつもと違う美味しさを楽しみませんか?
【元町三丁目のHOW TO】 お洒落を忘れない男性にオススメ 着こなしに加えやすいおしゃれなストールの巻き方
【元町三丁目のHOW TO】良い靴と上手なおつきあい 毎日の靴のお手入れ方法やTPOに合わせた靴の選び方
【元町三丁目のHOW TO!】料理の腕をあげるには良い包丁から 海外も注目する日本の包丁 詳しく知ってから選ぼう!
【元町三丁目のhow to!】海外旅行の前に必ずチェック!渡航先の電圧を調べて変換プラグを用意しよう!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。