元町の歴史を紡ぐ
特集「神戸凮月堂 元町茶寮」
神戸凮月堂の「和の美味」が味わえる茶寮
神戸凮月堂 元町茶寮は、元町三丁目 のほぼ中程、海側にあります。
入口の屋根に風見鶏を象った洋館風の建物で、
和菓子をお楽しみいただける元町茶寮。
こちらは、明治30年(1897年)創業の神戸凮月堂の和菓子部門です。
神戸凮月堂公式サイト>http://fugetsudo-kobe.jp/
元町三丁目 特集記事>http://staff.motomachi3.jp/e246480.html
みつ豆、あんみつなどに甘味、和の軽食を召し上がっていただけるコーナーと、
季節感あふれるショップが一緒になりました。
入口のショップを抜けた先には、落ち着いた時間を過ごせる喫茶席があります。
△(芸術院会員 故安東聖空先生 揮毫による)
土日のみオープンする2階のフロア。
開放感がある素敵な空間です。
店内には和菓子の材料で作ったお菓子の芸術品、工芸菓子が展示されています。
店内工房では和菓子職人による実演も行われています。
出来上がったのはこちら!
こんがりとした焼き目がおいしそうな栗きんとん。
季節限定のスイートポテトも人気です。
上生菓子は季節の暦に合わせて毎月ご紹介しています。
現在は、お正月用の和菓子もご用意しております。
平成26年 新年上生菓子

平成26年新年干菓子 御題「静」に因みて「雪の華、静かに舞う」

平成26年新年干支菓子 干支に因みて「正月福尽くし」

賀正干支缶
ゴーフルも、新年のパッケージで登場です。

季節を感じる、和菓子の世界。
美味しさと美しさを、たっぷり味わいたいですね。
ぜひ、ご来店下さい。
また、元町三丁目のスウィーツとして、神戸凮月堂 元町本店さんの様々なスウィーツをご紹介しております。





SHOP DATA
神戸凮月堂 元町茶寮 ※現在は、神戸凮月堂 ミュージアムと店名を変更しております。
住所:神戸市中央区元町通3-4-12
電話番号:078-321-5598
FAX:078-321-5428
HP:http://www.kobe-fugetsudo.co.jp
営業時間: 11:00~13:00、14:00~17:00
休館日:月・水曜日(その他展示替え等での臨時休館日あり)
>> ブログはこちらから
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。