元町の歴史を紡ぐ
特集「Men's apparel ADAM/Eve Cafe」
こちらのアダムビルは、
同じビルの中に、Men's apparel ADAM、chinese cafe & dining Eve Cafeの2店舗があります。
創業は昭和27年(1952年)との事。
現在、お店を切り盛りされているご姉弟の、お祖母様が創業者なのだそうです。
その後、ADAMさんは約34年前に改装され、
紳士服店のMen's apparel ADAMと、婦人服店のEVEが出来ました。
そして、約3年前に婦人服店だったEVEさんは、chinese cafe & dining Eve Cafeになりました。
Men's apparel ADAM
Men's apparel ADAM は、
ヨーロッパのおしゃれな国々(イタリア、フランス、ドイツなど)から、
大人の町 神戸・元町にふさわしいお洋服を皆様にお届けしています。
ショーケースには、上質なアイテムが並びます。
今の時期、中でも目を引くのは、美しい色合いのニット製品です。
わかりやすいPOPでご紹介されています。
Men's apparel ADAMさんの
「他にはない、あなただけの特別な逸品を」という思いから、
今でも希少価値の高い素材をふんだんに用いる事で有名なフランスのブランド「ZILLI」や、
イタリアの皮革工房の老舗「GIMOS」
ハイクオリティで伝統的な技術から作り出されたジャケットなど。
ニットなどではミラノコレクションにも登場する「Les copains」に、
若者に人気のイタリアンカジュアルブランド「USALIS」・・・と、日本に輸入される事の少ないブランドも取り揃えています。
Eve Cafe
自家製水餃子が自慢のチャイニーズカフェ&ダイニングが楽しめるカフェ。
豚まんや焼売を中心とした飲茶、季節のお野菜がたっぷり食べられるセイロ蒸し等のフードから、
こだわりのワッフル等のスイーツやカフェメニューも充実しています。
また、元町三丁目のHOWTOとして、Men's apparel ADAMさんでは、ストールをおしゃれに巻く方法を紹介しています。着こなしに合わせて巻き方を変えてはいかがでしょうか?

Eve Cafeさんではランチタイムのメニューとしても大人気の水餃子。本格的な味がおしゃれな店内でいただけます。
実はこの水餃子、通信販売やお持ち帰りも出来ます。ご家庭でもお店のような美味しい水餃子を楽しむために、コツやポイントをご紹介します。

元町三丁目のスウィーツとしてもEve Cafeさんのチーズケーキやパンケーキをご紹介しております。


SHOP DATA
Men's apparel ADAM/eve cafe
[Men's apparel ADAM]
電話番号:078-331-1313
HP:http://adam1950.thebase.in/
営業時間: 11:00~19:00(定休日:水曜日)
[Eve Cafe(イヴ・カフェ)]
電話番号:078-333-5208
HP:http://www7a.biglobe.ne.jp/ADAMandEVE/Evecafe.htm
営業時間: 9:00~21:00(L.O 20:30)(定休日:水曜日)
>> ブログはこちらから
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。